世界一周

世界一周のやり方【4年間世界一周していた私が徹底解説】

今回の相談者

世界一周してみたいけど、どうやってやればいいんだろう?

費用はいくらかかるのかな?何を準備すればいいんだろう?具体的に何をすればいいのかな?

こんな疑問にお答えします。

✅ 本記事の内容

ポイント

・世界一周の具体的なやり方

・世界一周にかかる費用

・世界一周に準備する物

この記事を書いてるのは、

みなさんこんにちは!

世界中の色んな場所を住み歩き、4年間かけて世界一周したハルです。今日はみなさんに世界一周のやり方を解説します!

世界一周の具体的なやり方

手順は下記の通り。

  • 手順①:お金を貯めて、仕事を辞める
  • 手順②:だいたいのルートを決める
  • 手順③:最初の国のチケットを取る

手順①:お金を貯めて、仕事を辞める

多くの方はこれができないのですが、世界一周する為にする事は極端に言うとこれだけです。

シンプルにお金を貯めて、仕事を辞める。まずはこれ。

手順②:だいたいのルートを決める

ルートは大きく分けて二つあります。

①韓国や中国、東南アジアなどから入る、通称”西回り

②アメリカやカナダから入る通称”東回り

結論から言うと、①の西回りがおすすめです。

①韓国や中国、東南アジアなどから入る、通称”西回り

ほとんどの世界一周旅行者が西回りルートです。韓国や中国、タイからスタートさせる人が多いですね。私も西回りをおすすめします。

☑️ なぜ西回りをおすすめするのか?

日本から近くて、物価の安いアジアから始まるから。アジア地域は日本人にとって旅の難易度が低く、旅慣れしていない最初は旅人にとって初級編であるアジアから入るのがおすすめ。後は単純に、ルートが同じ世界一周旅行者が多いので、一緒に回ったりできる。

☑️ 西回りはどういうルートになるの?

アジア→中東→ヨーロッパ→アフリカ→南米→北米が多いですね。ヨーロッパとアフリカを逆に行く人もいます。

②アメリカやカナダから入る通称”東回り

こっちはレアケース。あまりいませんがアメリカやカナダなどの北米から入り、東回りで回る方法です。

☑️ なぜ東回りをおすすめしないか?

いきなり日本から遠い北米からスタートになるから。また、みんなが西から回ってる最中、自分だけ逆から回ると一緒に回れない。

☑️ 東回りはどういうルートになるの?

北米→南米→ヨーロッパ→アフリカ→中東→アジアが多いです。西回り同様、ヨーロッパとアフリカを逆に行く人もいます。

結論:おすすめは西回り

何か理由がない限り、西回りでいいと思います。

手順③:最初の国のチケットを取る

手順①と②が決まったら後は最初の国のチケットを取るだけ。西回りなら韓国や中国、タイ。東回りならアメリカかカナダなどの飛行機のチケットを取るだけです。

飛行機のチケットはスカイスキャナーがおすすめ。

世界一周にかかる費用

基本は200万円ぐらい必要。人によっては100万円でやる人もいれば300万円ぐらい貯めてやる人も。だいたい以下の3パターン。

  • 100万円コース
  • 200万円コース
  • 300万円コース

100万円でやる場合

期間が短い人や、すぐに出たい人は100万円でもやろうと思えばできます。

具体的には期間が半年以内で、10数カ国回れれば十分な人。プチ世界一周って感じですね。

この予算で半年以上やろうとすると、色々我慢しなければなりません。ヨーロッパでの美味しい料理や高めの観光地を避ける必要が出てきます。

せっかく世界一周に来てるのに我慢するのはアホらしいので、半年以上の人は100万円でやるのはあまりおすすめしません。

200万円でやる場合

基本はこれくらい用意したいところ。期間は1〜2年ぐらい、30~40ヶ国ぐらいは周れます。

また、贅沢さえしなければ何かを我慢しなければならない事はあまりありません。

物価の高い国にずっと滞在したり、良いホテルに泊まったりはできませんが、普通の旅ができます。

300万円でやる場合

資金に余裕の旅ができます。

期間も2年以上可能で、贅沢な世界一周ができます。

物価の高い国での食事やツアーも気にせず楽しめます。

貯めれる人は300万円あったら最高ですね。

結論:200万円は貯めたい

世界一周の費用について、僕がもっと深堀して詳しく解説してるものが以下になります↓

参考にしてみて下さい!

世界一周に準備する物

基本荷物は少なめがいいです。

  • 基本はパスポート、クレジットカード、スマホがあればできる
  • 必要なものは現地に売ってる
  • 荷物が多い方がだめ

基本はパスポート、クレジットカード、スマホがあればできる

僕はこれを旅の三種の神器と呼んでいました。

この三つがあれば世界中どこにでも行けます。

お金があれば現地でなんでも買えます。

必要なものは現地に売ってる

みんな荷物をやたら持って行こうとしますが、安心してください。

必要な物は現地に必ず売っています。

旅の基本は現地調達です。

荷物が多いのは最悪

たくさんの装備を持っている事より、荷物が多い方がよくないです。

荷物が重いとすぐに疲れてしまい、旅がしにくくなります。

色んな物を持って行っても、結局捨てる羽目になりますよ!

荷物は必要最低限だけで大丈夫です。

衣類で言うと下着系5日分、T-シャツ5日分、ズボン1着、部屋着上下1着、海パン(夏用の短パン)一着あれば十分!

まとめ

お金を貯めて仕事をやめ、西か東かのルートを決めて、最初の国への飛行機チケットを取ればすぐに世界一周は始められます。お金は200万円あればいいでしょう。必要な物は現地に売っているので、パスポート、クレジットカード、スマホだけは必ず持って、後は必要最低限の物があれば大丈夫です。あれもこれも準備しなくて大丈夫。必要な物は必ず現地に売っています!

今回は世界一周のやり方でした!

-世界一周

© 2025 HARU blog Powered by AFFINGER5